|
思い出とともに、お望みどおりに。愛着の着物を鮮やかに蘇らせます・・・・
|
たんすの引き出しを開けると、奥からはなじんだきもの。
その一枚地舞をそっとたぐり寄せると・・・色あせている、シミがついた、柄が派手に感じられるなどなど、思いもしなかったトラブルを抱えていることもあるでしょう。
そこで、「きものリニューアル」。さまざまな技法や加工を駆使して、あなたの愛着あるきものをお望みどおりに生き返らせます。
美しい思い出とともに蘇る、とっておきの一枚。
どうぞ、お気軽にご相談くださいませ。 |
 |
|
|
こんなきものも、見違えるように再生します。 |
●色あせしたきものが、味わいのあるきものに。
●シミやカビ、汚れも目立たなくなって。
●派手になってしまった柄が落ち着いた色に。
●日焼けしたところも艶やかな色合いに。
●飽きてしまった柄がイメージも一新。
|
|
|
|
|
|
総加工 ろうけつ調子 |
色あせしたきものが、味わいのあるきものに。
きもの全体にろうけつ調子の柄を施せば、味わいのあるきもの変身いたします。
|

加工後 |

|
|
総加工 ろうけつ調子
加工賃 \33,000(税込)〜
(着物の解き代、仕立て代は別料金となります。) |
|
|
|
|
|
|
元柄生かし 柄よけしごき |
派手になってしまった柄が落ち着いた色に。
元の柄をそのまま生かして地色のみをお好みに色に染め替えます。
|

|
加工後 |
加工前 |
|
元柄生かし 柄よけしごき
加工賃 \77,000(税込)〜
(着物の解き代、仕立て代は別料金となります。) |
|
|
|
|
|
|
元柄生かし 柄よけ吹雪 |
飽きてしまった柄がイメージも一新。
柄は変えられませんが、地色に吹雪加工をすればイメージも一新。装う楽しさも蘇ります。
|
 |
加工後 |
加工前 |
|
元柄生かし 柄よけ吹雪 加工賃
\77,000(税込)
(着物の解き代、仕立て代は別料金となります。) |
|
|
|
|
|
|
元柄生かし 柄よけ引き染めぼかし |
日焼けしたところも艶やかな色合いに。
・ 元柄は避けての地色の部分を染め替えます。
引き染めによる仕上げですから、より技巧を凝らしたイメージになります。
|
|
総加工 ろうけつ調子
加工賃 \33,000(税込)
(着物の解き代、仕立て代は別料金となります。) |
|
|
|
|
|
|
彩色直し・柄足し |
シミやカビ、汚れも目立たなくなって。
柄が汚れたり、白けたりしている場合でも、柄を手描きで彩色いたします。
|
彩色直し |
|
どうしてもとれない汚れなら、柄を描き足す方法もあります。
|
柄足し |
 |
|
彩色直し・柄足し
加工賃 \16,500(税込)(一つの加工に対しての料金です。)
(仕立て上がりの着物から加工が可能です。) |
|
|
|
|
|