本物はいつまでも新しい!
次世代まで繋げられる本物の着物と
小粋で素敵な和のグッツのサイト(志お屋)と
フォーマル衣装ならおまかせ下さい!
便利なレンタルショップのサイト(いのうえ)
2つの楽しいページをご覧下さい。
次世代まで繋げられる本物の着物と
小粋で素敵な和のグッツのサイト(志お屋)と
フォーマル衣装ならおまかせ下さい!
便利なレンタルショップのサイト(いのうえ)
2つの楽しいページをご覧下さい。

「竺仙謹製・かげろう浴衣 黒地の鬼灯つなぎ柄」
今年の浴衣仕入れのお話から…竺仙さんの浴衣新作の発表会は一月初旬の浅草にて
さて今年のトキメキ柄は何かな?おっ!最初に目に付いたのがこの黒地の浴衣
透け感のある「かげろう生地」に大胆な縦柄の鬼灯(ほおずき)つなぎ
女性物のコーナーに飾っていましたが印象は男が着たらカッコいいだろうな!と
ということで今月の着物は浴衣男女兼用・ユニセックスコーデをお楽しみください。
「竺仙謹製・かげろう浴衣 黒地の鬼灯つなぎ柄」です。
浴衣のように着物のように男のように女のように色々コーデしてみました
等間隔に縞状の透かし織模様が入った涼感を感じるかげろうの生地に
注染で鬼灯つなぎを染上げた浴衣は浴衣以上きもの未満の夏の着物の位置づけ
日本画家・宮下真理子さんのデザイン、古典的でありモダンな感覚も兼ね備えた作品
男子コーデはエンジの角帯に茶の小格子柄の日田下駄にカンカン帽で
女子は博多織紗の八寸帯に黒塗りの下駄は白の鼻緒に赤のツボ先で着物コーデ
黒地に生成りの配色なのでお好きな色の半幅帯で気軽な浴衣コーデも楽しめますね
シーンによって変化を楽しむことができて幅広く活躍する便利な浴衣になります。
鬼灯は精霊の道灯り、新盆(7月)旧盆(8月)お盆時期に絡めての盆踊りや
花火・夕涼みに昔の仲間やご家族と懐かしい話に灯を燈してはいかがでしょうか。
※志お屋ブログにて男女個別の写真と商品説明をしております。ぜひご覧ください!
今月のきものバックナンバー
- 10:00~18:00
(定休日)毎週木曜日・第2・第4水曜日(変更の場合あり)
レンタルいのうえ最終受付時間 17:00
営業日のご案内

買うなら今!早い者勝ちの売り尽くしです。
「第61回 大処分市」
- と き 令和7年6月28日(土)~7/6日(日)…木曜定休
営業時間10:00~18:00
※7/3日(木)は定休とさせていただきます。
ところ 志お屋1F
- お待たせいたしました!年に一度の総決算 “旬”のスーパーバーゲン
今年の大処分市は柄良く・品良く・値は安くの三拍子揃った 志お屋店内商品の決算売り尽くしです。
着物・帯・和装小物から暖簾・タペストリー、和雑貨まで
昨日まで付けていたアノ価格からの一割~五割引の割引セール
ここがチャンス!是非皆様お誘い合わせの上
ご来店下さいます様お待ち申し上げます。 店主
※一部セール除外品もございます。
志お屋のSDGsの取り組み
~ゼロカーボンアクション事業
常陸多賀マークプロジェクト

千石商店会Webサイトのご紹介
ご案内
ご案内
- 10:00~18:00
(定休日)毎週木曜日・第2・第4水曜日(変更の場合あり)
レンタルいのうえ最終受付時間 17:00
営業日のご案内
NEWS
- 2025-07-01
- 7月の着物を掲載しました
- 2025-06-19
- 催事のご案内を掲載しました
- 2025-06-01
- 6月の着物を掲載しました
- 2025-05-09
- 催事のご案内を掲載しました