風呂敷うんちく | 古くて新しいエコロジー商品 | 人気風呂敷と 風呂敷を使った和装小物 |
風呂敷の楽しい包み方 | 英語の説明書付き・風呂敷 |
(ふろしき) | |||
![]() |
|
【使い捨てせずエコロジー!】 「軽くて、便利で、エコロジー!」 軽くてかさばらない風呂敷は簡単にバックに入れられて、お買物にも最適。ペーパーバッグや包装紙の代わりにふろしきで包めば、ゴミも減ります。 使い捨てをせずに何度でも使え古くなっても味が有る。 まさに古くて新しいエコ商品。 そして風呂敷の素材は主に「絹」「綿」「レーヨン」といった地球環境に優しい「土に還る素材」が使われています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ふろしき」の大きさは色々 | |
|
![]() |
四巾(約128p)五巾(約170p)六巾(195p)の綿の「ふろしき」 ※従来「ふろしき」は反物巾(一巾約33p)で作られてきました。 ですから上記のような大きさで数えられてきました。ちなみに、一番大きな六巾は一反風呂敷と呼ばれ一反(約12m)の長さで作られます。しかし最近は生活様式に合わせた大きさや風呂敷を和風クロスとして活用するなどから120pや130pなどの寸法の「ふろしき」も数多く出ております。 |
![]() |
HOME | | | 前へ戻る |
茨城県日立市千石町1−11−18(JR常磐線常陸多賀駅下車徒歩2分) п@0294-37-0408 FAX 0294-35-5583 |