![]() |
![]() |
![]() |
最近近所に絹糸を売っている所が無くなり大変困っているとの話を よく耳にします。デリケートな色を大切にする和裁や手芸をする人には 「手縫いの絹糸」はどうしても必要な大切なもの・・・ そこで志お屋はこの声に答えました。 |
||
着物仕立てに昔から定評がある優れもの! 「金亀印の手縫い絹糸」が志お屋に登場しました。 |
![]() |
金亀印の手縫い絹糸(絹糸80mカード巻) 志お屋の着物を仕立てる「縫い子」さん達の間で昔から使われている 「金亀印の手縫い絹糸」。昔よく家庭でおばあさんやお母さんがしてい た「糸はじき」ができる糸です。金亀印の絹糸は、自然で無理のない、 張撚風に製造してあります。糸に丸味があって、合わせてある絹の繊 維がしっかりとスクランブルを組んでいるので、強くてすべりがよく使い よさ抜群です。 その上に強く糸はじきを致しますと撚り目が揃って一層使いよくなりま す。糸はじきは金亀印絹糸を一段と使いよくする簡単な秘訣です。 |
||||
|
|||||
![]() 昔よく家でおばあさんやお母さんがして いた「糸はじき」ができる糸です。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|
||||
色数は204色… | |||||
志お屋好みの今時の色目を常時取り揃えております。 またお取り寄せも致します。 |
|||||
|
HOME | | | 前へ戻る |
茨城県日立市千石町1−11−18(JR常磐線常陸賀駅下車徒歩2分)п@0294-37-0408 FAX 0294-35-5583 |