絹のめぐみを伝えたい 京都・丹後地方は絹織物(丹後ちりめん)のふるさと丹後織物工業組合で 絹から作ったお肌や髪にやさしい「絹のお風呂シリーズ」 まゆの石鹸・入浴液・シャンプー・コンディショナー |
![]() |
きぬもよふ まゆシリーズ |
![]() |
||
![]() |
お肌にやさしいのは「繭(まゆ)」から取れる 絹セリシンのおかげです! 〈絹セリシンのすばらしい効果〉 ・保湿効果がとても優れている。 …セリンなどの極性アミノ酸 ・外部刺激からお肌を守るバリア効果。 …高分子量による保護膜効果 ・UVカット効果や肌刺激に対する効果。 丹後織物工業組合では丹後ちりめんから抽出し たセリシンを“絹セリシン”と名付けています。 |
|||
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
|
きぬもよふ まゆのお風呂ボトル
絹セリシンをたっぷりと配合したお肌のための入浴液です。 セリシン効果で、お肌しっとり、つるっつる。赤ちゃんからお年寄りまで、 純白のまゆに包まれて、心と体をリフレッシュしてください。 500ml/約20回分 1,540円 (税込) 〈浴用化粧料〉 シトラスの香り(微香) 乳白色の湯 きぬもよふ まゆのお風呂詰替 ボディ全体の乾燥によるカサカサ肌・粉ふき肌に!荒れ性・お肌の弱い方・敏感肌に! 450ml/約18回分 1,310円(税込) 〈浴用化粧料〉 |
絹セリシン(保湿成分)がお肌に髪にやさしく うるおいを与えます。絹セリシンが保護膜をつくり、ボディ全体をトータルに守ります。赤ちゃんから大人まで、どなたでも使っていただけるナチュラルなものばかりです。 |
|
|
|
||
HOME | | | 前へ戻る |
茨城県日立市千石町1−11−18(JR常磐線常陸賀駅下車徒歩2分)п@0294-37-0408 FAX 0294-35-5583 |